保育事業部会東水沢保育園

– 概要
– 一日の生活・年間行事
– 園の特徴・保育事業

東水沢保育園

〒023-0841
岩手県奥州市水沢真城字町屋敷325番地
TEL:0197-24-3014
FAX:0197-24-3039

開園 昭和50年4月1日
所在地 岩手県奥州市水沢真城字町屋敷325番地
TEL 0197-24-3014
FAX 0197-24-3039
施設名 社会福祉法人愛護会 東水沢保育園
定員 110名
保育時間 午前7時~午後6時
(月~金曜日 時間延長保育として希望者は午後7時まで)
父母の会 あり(各行事に共催)
アクセス google Map
自己評価 令和5年度自己評価報告書

クラス編成

たんぽぽ組  乳児
すみれ組 1歳児
もも組 2歳児
うめ組 3歳児
ゆり組 4歳児
さくら組 5歳児

東水沢保育園のブログ(2014年12月以前のブログはこちらから)

一日の生活

年間行事

4月 こどもまつり地域の皆さまに元気な姿をみせ、ヨロシクの挨拶をします
6月 園内合宿年長組が保育園にお泊りします
7月 親子登山山岳会の方と一緒に八幡平へ親子で登ります
7月 夏まつり金魚すくいや屋台などお店がいっぱい
9月 運動会年齢の発達に沿って運動します
10月 文化祭作品展示・食堂・地域の方のアトラクションなどがあります
12月 発表会元気に話したり、うたったり、踊ったりと演じます
1月 小正月(地域の方と一緒)おもちをついたり、一緒にあそんだりします
園外保育(体験がいっぱい)毎月1~2回、園用バスでお弁当を持って出かけます

保育園の特徴・保育事業

> 保育方針

 「たくましい子を生み育てる保育の実践と研究」

> 保育目標

  • ・健康で明るい子ども
  • ・豊かな心を持つ子ども
  • ・自分のことは自分でできる子ども
  • ・他人のことを考え、協力できる子ども
  • ・なぜだろうと考え、物事に疑問を持つ子供
  • ・自然に親しみ、愛することができる子ども
  • ・人の話しっかり聞き、自分の意志を言葉で話せる子ども
風の子農園

4月から土を掘り、40種類の野菜を育てています。収穫したものは給食の食材として使ったり、クラスでクッキングをして食育につなげています。

畑は土に触れる、観察力、気づく力など、たくましい子を育てる土台作りです。

お茶のおけいこ

年長組がお茶をいただく事から始め、おはこびし、お茶たてをします。

≪お茶の心≫

  • 1.みんななかよく
  • 2.だれにもありがとう
  • 3.きれいなこころ
  • 4.あわてないこころ
太鼓
太鼓「妖精の輝き」太鼓の響きの心地よさ、躍動感を感じながら一つの曲を奏でます。年長組が静かに、優しく、リズミカルにそして最後は力強くスリーパートでうたいます。いろいろなところにも出向きます。
保育参加日(親子)

親子で触れ合って一緒にあそび、楽しい時です。遊んだ後は、保護者対象に、子育て講演会を開催し、子育ての大切な事を学びます。

保育体験(高校生)
夏休み・冬休みを利用して高校生の保育体験を行っています。将来の進路決定に役立ててもらうことと、自分たちが父・母となった時に「子どもってかわいい」と思えるような気持ちを育てることもねらいとしています。
子育て支援(地域子育て支援拠点事業)

センター開放日は、火・水・木曜日の週3回になります(9時~12時 / 14時~16時)。

子育て家庭への遊びを提供しています。また、ベビーマッサージや赤ちゃん広場、あそぼう会、季節ごとの活動等行っています。

≪乳児保育≫~赤ちゃん保育も安心です~

乳児一人ひとりの生活リズムや発達に合わせたきめこまやかな保育を行います。

生後2か月後よりお預かりいたします。

≪延長保育事業≫~12時間保育~

保護者や地域の保育ニーズに応えて7時から19時までの保育をしています。

● 利用料(月曜日~金曜日)

18時~19時 1日利用ごと500円 7日以上は1か月3,500円
≪障がい児保育事業≫~みんなおともだち~

 心身にハンディをもつ幼児も、友達と共に集団生活をすることにより、健全な社会性の成長発達の促進を図ります。

≪病児保育事業-体調不良児対応型-≫~保育中に熱がでても大丈夫~
 看護師と一緒にお家の方のお迎えを待ちます。
≪地域活動事業≫~地域の人たちと楽しい触れ合い~

・世代間交流事業

・郷土文化伝承活動

・異年齢児交流事業

・中高生との交流事業

Copyright © 2014 愛護会 All Rights Reserved.