Archive for 11月, 2021
クリスマスへ向けて
&ハッピーバースデー
火曜日, 11月 30th, 2021
明日から12月!と言う事で…
クリスマスに向けて飾り物を作って頂きました!
一足先に作って頂いていた方の作品を参考にペタペタ…
こっちが私が作ったやつ!
それを見て…
ペタペタ…
と頑張っているところをそっとカメラに収めていると
なんだ写真か?と顔を上げて下さいました。
頑張ってくださいね!!完成楽しみにしています!
と声援を送りました。
そしてこちらの利用者さんは本日…
お誕生日を迎えられました!
職員からの寄せ書きをプレゼントさせて頂きました!
そしてこちらがご家族からのプレゼントのストールです。
とても素敵なデザインでした…
その後職員とお話をしながらお茶会…
みかんを召し上がられていたのですが、
ここで職員ひらめきました
「そのミカンの皮ください」
その一言から出来上がったのがこちらです。
題:タコ
ヘタが口に見えるじゃないですか!!などと言い
力作のようです。
カリフォルニアロール。。。!?
日曜日, 11月 28th, 2021
先日の昼食のメニューに、カリフォルニアロールがありました。
耳なじみのない方もいらっしゃったかもしれませんね
カリフォルニアロールとは、アメリカの巻き寿司の一種で、マグロやアボカド等が巻きこまれています
今回、初めて登場しました
作っている工程を紹介したいと思います☆
まず最初に具材を海苔で巻いていきます。今回は卵とカニカマもはいっています。
海苔の具をとびっこ入りの酢飯でまた巻いていきます。
あとは食べやすい大きさにカットすれば完成です(^^)/
他にもイチゴのロールケーキが付きました。
そして、お膳はこのようになりました!
彩りもよい食事で、皆さんも喜ばれておりました
今度はどんなメニューが登場するでしょうか?
お楽しみに~
100歳おめでとうございます!
土曜日, 11月 27th, 2021
11月某日…
日に日に寒さが増す今日この頃ですが、
寒さにも病気にも負けず
元気に100歳を迎えられた利用者さんがいます
おめでとうございます
お花はお孫さんから届きました
ご本人も大喜びでした
内閣総理大臣からはお祝いの銀杯を
岩手県知事からは秀衡塗の汁椀を
そして奥州市長からは岩谷堂箪笥を頂きました。
施設職員、来賓の方と記念撮影
そして普段同じユニットで生活している利用者さんとも
100歳のお祝いは百寿(ひゃくじゅ)または百寿(ももじゅ)と
呼ばれることからお祝いの色は桃色だそうです。
そのため、お祝いのちゃんちゃんこも桃色で
ユニット職員の手作りです
これまで大きな病気もされず、これまで元気に過ごされてきました。
これからも暑さ寒さやコロナに負けず!
元気にお過ごしくださいね