ゆず遊び🍊

12月23日(土曜日)今日は、おやつ後よりミニゆず湯をしました😁✨

お風呂と言ったらアヒルのガーコちゃんだなと思いユニットにあった

ガーコちゃんも一緒にお湯へチャポンしました🦆💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもいい笑顔ですね😂💕

ゆずのいい匂いがしてご満悦😍🎈

 

 

 

 

 

 

 

 

それを見ている女性利用者さんは微笑まれておりました🎀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎈おやつの後の運動🎈

今日はおやつの後にあざみリビングに集まって、みなさんで風船バレーをしました(*’ω’*)

いつもの風船より2周りほど大きい、でかでか風船を2個使いましたヨ👍✨

大きい風船2個でてんやわんや(主に職員が(笑))でしたが、みなさん、楽しまれていました(`・ω・´)💖

ついに…!!✨✨

12月18日(月曜日)本日はついに干し柿を召し上がる日となりました🌼

なかなか甘そうな干し柿ですね😋💭

 

 

 

 

 

 

 

皆さんとても美味しいと好評でした😍💕

 

 

 

 

 

 

 

また、本日当苑のイルミネーションが点灯しました🤩🎇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外からでも内側からでもとても綺麗で利用者さん方見とれておりました🎄✨

今年のクリスマスは何が起こるか楽しみですね😎☃

 

 

 

 

 

🎄イルミネーションと誕生日🎂

 今月は誕生日を迎えられた利用者さんの誕生会を行いました!

それに引き続き、苑内中庭にてイルミネーションの飾りつけを行い、鑑賞会を

行いましたので、その様子をどうぞ!

誕生日おめでとうございます!

寄せ書き色紙をプレゼント!

中庭のイルミネーション鑑賞会!

夜に見ると特に綺麗ですね!

クリスマスツリー前で記念撮影!

クリスマス当日まで楽しみですね!

柿の渋抜きをしました

秋の実りの柿ですが、なかなか甘柿は無いそうで…

愛護苑でも柿の渋抜き作業を利用者さんと一緒にやってみました。

柿のヘタの部分を焼酎に漬けてビニール袋へ入れます。

あとは1週間程度で渋が抜けるそうです。

うまく抜けて美味しく食べれるかな?

秋と言えば😋

11月22日(水曜日)苑にあった柿を職員の見守りの元剥いて干し柿を作りました🤗

剥き方とても上手ですね!さすがです😊✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はヘタの部分に紐を結んで…

 

 

 

 

 

 

 

完成~!まだ丸い柿ですが後程が楽しみですね😍

 

 

 

 

🎄🎄🎄

クリスマス用の飾りを入居者様方と作成中です(‘ω’)ノ💕

みなさん、真剣に取り組まれています(`・ω・´)(`・ω・´)✨✨

どんなものができるのか楽しみですね(*’ω’*)💖

 

🏀第2回ミニ運動会(おやつ食い競争編)🎽

ミニ運動会のフィナーレはおやつ食い競争です🍰💗

終了後は入居者様から、「楽しかったよ。」「けっこう疲れたね~。」などお話しがありました(‘ω’)ノ💕

来年も開催できたらいいなと思います(^^)v

🏀第2回ミニ運動会(ニュースポーツ モルック編)🎽

余暇支援委員長の説明のもと、みなさんでモルックを体験です💡

棒が倒れると、みんなで大拍手👏👏👏👏会場には歓声が沸いていました✨✨

 

🏀第2回ミニ運動会(風船バレー編)🎽

スポーツの秋ということで今年も愛護苑ではミニ運動会を開催しました(*’ω’*)💕

競技は、風船バレーに、パン食い競争ならぬおやつ食い競争です😊

なんと今年は余暇支援委員長、一押しのニュースポーツのモルックをみなさんで体験しました(*^-^*)✨