節分の季節!

 本日は節分行事を開催しました!

恒例の豆まきや行事食を通して季節をまた一つ感じることができました!

今回は節分行事の様子をお見せします!

恒例の豆まきです!

鬼は外!福は内!

節分給食!楽しく食べましょう!

おやつは鬼の形をしたモンブランでした!

季節感たっぷり!美味しそうですね!

大きな一口!今年も1年健康に!

鬼は外~👹

今日は節分👹

豆の代わりに新聞を丸めて鬼に向かって

「鬼は~外~👹」

 

 

 

 

 

 

 

「福は~内~( ´∀` )」

 

 

 

 

 

 

 

節分のお昼メニュー😆美味しそう😋

 

 

 

 

 

 

 

「美味しかったよ~」と話してくれました💕

 

 

 

 

 

 

 

今日の3時のおやつは鬼の形のモンブラン😋

美味しいってすぐに完食しました✨

 

節分(^^♪

 

本日、節分の行事が行われました✨

豆まきを皆でワイワイ盛り上がりながらやりました。

「楽しかったよ」と話されておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は、特別メニューの錦糸恵方巻でした✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしそうに召し上がってました🍣

節分の雰囲気を楽しんでもらえたと思います(^▽^)/

折り紙で何を作ろう

何ができるかな ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼が出来ました❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドッキドキの…

皆で黒ひげ危機一髪で遊びました😆

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ、、、

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ、、、ドキドキ、、、

 

 

 

 

 

 

 

今の黒ひげは一人ではなく五人もいるんですね(゚Д゚;)

飛んだところは上手く撮れなかったです…

🌼 余暇活動 🌷

2階多目的ホールで余暇活動が行われました。

書道教室・絵画教室が開催されました。

 

皆さん、真剣に取り組まれていました。

上手に出来上がったようです。

「またやりたい」と話されていました。

⛄ユニットでの過ごし方⛄

年も明けて、寒さが一層、強くなってきましたね🥶⚡

あざみユニットでは入居者様と水彩絵の具で塗り絵をしたり、節分に向けて創作活動をしています👹💗

 

 

 

お誕生日🎉

本日お誕生日でした!

おめでとうございます😄

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも元気で笑顔が素敵な利用者さんです✨

小正月

1/15は小正月でした!

無病息災を願い昼食では

小豆粥などのメニューでした🍚

 

 

 

 

 

 

 

昼食時には職員が、小正月の由来や

小豆粥を食べる理由などの手作り冊子を

朗読していました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニットではミズキの枝へ飾りつけをしています😀

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も元気に健やかに!

🎍 小正月 🎍

1月15日は「小正月」です。

家庭的な行事を行う日で、1年の中で大切な節目の日だそうです。

お昼には小豆粥が出ました。小豆粥には1年間の無病息災を願うという意味が込められているそうです。

皆さんで美味しくいただきました。

1年間健康で過ごせますように。