💛 ひなまつり 🎎

3月3日

苑ではひな祭りがおこなわれました

(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性の方々

お雛様の前でニコリ!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性の方々もニコリ(*´▽`*)

💛笑顔がとてもカワイイ💛

お雛様になりました

 

 

 

 

 

 

昼食

おいしそうな

ひな祭りメニューでした(*^^*)

2月 HAPPY BIRTHDAY 🎂

 

 

 

 

 

 

 

2月19日 佐藤ツネヨさんのお誕生日

なんと、同じ誕生日の職員発見(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ツネヨさん94歳 職員さん⁇歳

☆☆ おめでとうございます ☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は皆で記念撮影

身体に気をつけて

長生きしてください💛

まめまき

 

 

 

 

 

 

 

「鬼は外」 楽しく豆をまいている。

 

 

 

 

 

 

 

食事中に来た鬼に豆を投げ付ける。

節分 👹

いちょうユニットに鬼が来ました。

豆まきの開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まきの前にお昼が優先のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ~ 豆まき開始

「鬼は外、福は内」

鬼退治をしました。

お昼は恵方巻、節分メニューでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日おめでとうございます

1月25日に106歳のお誕生日を迎えられました。

奥州市の最高齢記録更新!!

これからも元気に過ごしてくださいね。

 

おにぎりとてんぷら蕎麦

 

 

昨日の給食は、

炊き込みご飯のおにぎり、てんぷら蕎麦など

豪華なメニューでした(^^♪

そしておやつはフルーツ入りのヨーグルト♪

今回カメラマンは、さくらのみなさんの美味しそうな顔を撮りに伺ってみました☆彡

 

かわいい笑顔を見れて、とてもうれしい調理員なのでした(*^_^*)

 

 

新成人

去年から2ヶ月弱、愛護苑で実習をしていた実習生さんが、

めだたく成人を迎えられ、振袖を着て愛護苑に来られました。

入居者さんと一緒に写真を撮ったりして触れ合い、

入居者さんは実習生さんの振袖姿を見て「かわいい」「きれいだね」

と話したり、自身の昔のころを懐かしがっていました。

☆1月行事☆

 

 

 

 

 

 

 

 

令和2年 最初

1月3日のお誕生日のケサ子さん

おめでとうございます

今年も元気に過ごしてくださいね★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちょうユニットでは

みずきの木に飾りつけを行いました。

職員と一緒に楽しみながらの飾りつけでした

(*´▽`*)

🎍謹賀新年🎍

明けましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。

多幸な年になりますよう

お祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

ゆく年くる年

平成31年から令和元年に移った今年も終わりです。

利用者様たちの12月は、クリスマス会で園児たちとの交流を楽しまれたり、

年越し蕎麦と紅白歌合戦で定番の大晦日を過ごされたり。

今年1年本当にありがとうございました。

本日、利用者様のお宅にお伺いしたところ、

ご家族より「愛護苑は生活の一部です」と

ありがたいお言葉を頂きました。

利用者様とご家族の為に、

また利用したくなるショートステイを目指します。

 

令和2年も宜しくお願いします。