Archive for the ‘こすもすユニット’ Category

✨ハッピーバースデー✨

金曜日, 11月 5th, 2021

どんどん朝晩の冷え込みが厳しくなる今日この頃ですが、

暖かいニュースをお届けします💖

 

11/4にお誕生日を迎えられた利用者さんがいらっしゃいます!

💖HAPPY BIRTHDAY💖

いつも明るく、職員の方が元気をもらっています。

 

 

笑って笑って!とカメラを向けたところ…

緊張させてしまったようで、いい笑顔とはいきませんでした…

ですが、職員からの寄せ書きには喜んでいただけました!

改めて、お誕生日おめでとうございます!

また来年も元気に誕生日を迎えられるよう

健康に気を付けて過ごしていきましょうね✨

干し柿作り

水曜日, 11月 3rd, 2021

今年も干し柿作りの季節になりました。🍁

まずは、ちょっと食べてみました。☻

え!少し渋みがあるけど気にならないし、甘ーいです。👍

 

さあ、みんなで皮むきです。

さすが、皆さんナイフの使い方が上手です👏

余暇活動🎳

日曜日, 10月 31st, 2021

隣のユニットと一緒にボーリング大会を開催しました‼

参加された利用者さんは、

いちょうユニット5名・こすもすユニット3名。

バックミュージックは、カーペンターズ。

新聞紙で作った球体ではな、いびつな形のボールを

ペットボトルで作った、ピンに向って

上手に投げていらっしゃいます。

よーく狙って・・・よーく狙って・・・

みなさん上手に投げられていて、ほとんどの方がスペア★

みなさんの笑顔が輝く時間でした。

🎃トリックオアトリート🎃

金曜日, 10月 29th, 2021

さて、昨日に引き続きハロウィンの話題です。

本日は利用者の皆さんに仮装をしていただきました。

ご高齢の利用者さんにはあまりなじみのないハロウィンですが、

被り物をして写真を撮るだけでも楽しんでいただけたようです。

 

 

魔女の帽子しか用意しておらず…男性まで魔女に…すみません…💦

キメ顔していただきました✨

 

トリックオアトリート!お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!

日本でのハロウィンはこのセリフと共に子供たちが、

お菓子を貰うため各家庭を周る、

または、キャラクターの仮装をするというのがハロウィンのイメージ

ではないでしょうか。

ハロウィンの起源はアイルランドのケルト民族のお祭りだそうで、

日本のお盆のように先祖の霊が帰ってくる、そして、先祖の霊に交じって

悪霊などがやってくるのをおばけや魔女などの怖いものの格好して追い払う、

というものだそうです。

また、お菓子を配るのは先祖の霊を供養するためのケーキを仮装した

子供たちに配っていたものが今のお菓子を配る、という形になったようです。

ハロウィン先取り🎃

木曜日, 10月 28th, 2021

今月31日はハロウィンですね!

本日愛護苑ではハロウィンモチーフの昼食でした。

 

○オムハヤシ

○野菜のスープ煮

○トマトとコーンのサラダ

○かぼちゃの茶巾

○ブルーベリーヨーグルト

 

豪華ですね✨

 

お気づき頂けますでしょうか…

なんとかぼちゃの茶巾…

ジャック・オ・ランタンの顔をしております!

 

かわいい…💖

 

かわいかったのはこれだけではありません!

本日のおやつ!!

ハロウィンクッキーです!

おばけにこうもりにパンプキン!

かわいいですねぇ💖

 

 

昼食、おやつ共に美味しかったようで利用者さんも

素敵な笑顔を見せてくださいました✨

木曜日, 10月 28th, 2021

干し柿を作るために、柿を収穫してきました。

期日前

水曜日, 10月 27th, 2021

6名の方が、期日前投票に行ってきました。🚗

初期消火訓練を行いました

木曜日, 9月 30th, 2021

 

 

火の用心‼

 

 

 

 

 

 

秋の味覚🌰

木曜日, 9月 23rd, 2021

こすもすユニットの利用者さんがお散歩に出た際栗を拾ってきてくれました!

秋の味覚ですねえ✨

職員に茹でてもらってその場で実食!

 

小さい栗だったので剥くのが大変でしたが

「美味しい!」と最高の笑顔をくれたので

職員も笑顔になりました。

 

これから食欲の秋…、

きのこや栗が美味しい季節です。

コロナ禍ですが、だからこそ、

家で普段は作らない料理を作ってみるのもいいかもしれませんね。

敬老会の食事と十五夜のおはぎ

火曜日, 9月 21st, 2021

 

 

時間が少し経ちましたが、16日は敬老会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厨房のみんなで協力してお弁当を作りました(*^-^*)

メニューは

・栗入り赤飯、助六寿司

・そうめん汁

・お刺身(ほたて、エビ、マグロ)

・三種の天ぷら(さつまいも、茄子、エビ)

・和牛ステーキ

・里芋の煮物

・いんげんの胡麻和え

・煮豆

・秋のフルーツとケーキ

でした!!

豪華なお弁当になりました☆

 

 

そして今日はお彼岸と十五夜なので、昼食はおはぎでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん喜ばれておりました(^^)

少しでも秋の気分を味わってもらえたらと思いました。