黒田助 獅子舞

今年も黒田助獅子舞が来苑してくださいました😊

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルディスタンスにより

頭をカプっとしてもらえなかったのが

残念でしたが、とてもカッコイイ舞に

利用者さんも喜んでいました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年ありがとうございます<m(__)m>

皆様のご健康をお祈り申し上げます。

 

節分

2月2日は節分でした

この日が節分になるのは124年ぶり!!

とのことでした!

 

 

 

 

 

 

 

健康祈願で

「鬼は外! 福は内!」

 

 

 

 

 

 

 

職員鬼に豆を当てます

利用者さんも全集中していました😊

🎍こすもすユニットから季節のお便り🌅

こすもすユニットから1月のお便りです。

ひとつ前の記事では12月のお便りをお届けしました。

1月は新たな年を迎え、年賀状を楽しみに待つ方、

新年のテレビの特番でいつも見ている番組が無くしょんぼりする方

様々でした。

令和三年初めのイベントは小正月でした。

みずきの木に飾りをつるして小正月飾りを作りました。

お昼には小豆粥を食べて一年の健康をお祈り…。

(お写真が無いのが残念です…カメラトラブルで撮影できず…)

来年の小正月は皆さまの素敵な表情をお届けできるよう頑張ります!!

皆様寒さにも負けず元気に過ごされております。

「雪降るねぇ」と今年の大雪に利用者の皆さんも驚いている様子です。

🎄こすもすユニットから季節のお便り🎁~12月編~

カメラトラブルで数カ月の間、入居者さんの様子がお知らせできませんでした。

ですが、お写真だけは撮れております!

早速12月のお知らせから…🎄

12月24日にクリスマス会を開催しました。

例年にぎやかな園児の踊りを披露してもらっていたのですが…コロナ禍で叶わず…

今年は職員が代わりににぎやかに!ハンドベルの演奏をしました。

何度か練習をしてから挑んだ本番…楽譜から目が離せませんでした…

しかし!利用者さんは!

 

喜んでくれました!よかった~!タンバリンや鈴を使って一緒に演奏もしました。

にっこり。癒しの笑顔です。

お昼ご飯はクリスマスメニューでした。

 

普段と違った雰囲気の食事に少しためらいつつも美味しく食べてくれました。

次はお待ちかねのクリスマスプレゼント🎄🎁

   

 

サンタからプレゼントの手渡し♡トナカイは不在です(笑)

皆さん喜んでくれました。サンタも皆さんの笑顔で満足です(*’▽’)

 

最後に12月にお誕生日を迎えられた方々💛

   

一人一人のイメージカラーで作ったフラワーアレンジメントをプレゼントしました。

お部屋に飾ってもらっています。たまに指さしては素敵な笑顔を見せてくれます。

 

以上12月のお便りでした。

次は1月です!

節分行事~いざ全集中~

今年も節分の季節がやって参りましたね。

タイトルに関しては皆様ご存じの鬼滅の刃からです(鬼だけに…)

職員のあいさつは置いといて…

先日2月2日(火)に愛護苑では節分行事を行いました。

毎度のことながらコロナの中で大変ではありますが、職員一同利用者さんに少しでも楽しんでいただきたく開催しました。

それでは、節分行事のご紹介に入ります!

 

鬼は外!福は内!

 

豆を投げて鬼を追い払いましょう!

 

 

 

 

左手で勢いよく豆まき!

 

楽しんでいただけて良かったです(^^♪

 

 

 

 

鬼が2人いても負けません!

 

楽しい節分になりましたね♪

 

✨おめでとうございます✨

1月25日、最高齢者様の誕生日でした。

本日で107歳!!!

お誕生日おめでとうございます!

これからもお体を大切に

健やかに願います!

小正月

1月15日は小正月

ミズキの枝に繭玉を飾り餅花も作りました😊

お昼には無病息災を願って小豆粥!

 

 

 

 

 

 

 

邪気を払い今年一年を健康に!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小正月 🎍行事

1月15日 小正月行事です(*´▽`*)

まずは皆さんで飾りを作りました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に皆さんで、飾りを付けました(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飾り付け完成❕✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌利用者様作成!

 

 

 

 

 

 

 

あとは飾りを眺めながら、食事を楽しみました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい小正月料理でした!(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は小正月

本日1月15日は、皆様ご存じの小正月です。

今年も無事に小正月行事を行うことができました。

1月も半分過ぎたことを考えると、とても早いものです(ついこの間まで新年気分でした(;’∀’))

職員の正月気分はさておき、小正月行事の紹介に入ります!

 

仲良し2人組での正月撮影🎍

 

改めて見る小正月飾りはいかがでしょうか?

 

 

 

 

小正月といえばやっぱり小豆粥!

 

見てるだけでもお腹が空いてきます…

 

 

 

 

最初の1口目はもちろん小豆粥!

 

今年も健康で暮らせますように(^^♪

 

2021年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます(o_ _)o))

 

令和3年1月1日 今年も利用者様が元気に過ごされますよう

職員一同願いを込め、今後もご利用の程よろしくお願い致します。

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はお正月料理を美味しく頂きました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今年1発目の最高の笑顔です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も、これからもずっとこのように笑顔で過ごしてください(*´ω`*)

今後ともどうぞよろしくお願い致します。