✿お花見✿

いよいよ桜が満開になりましたね(^・^)

 

今日はお花見給食の日でした☆

皆さんに喜んでいただけたようでよかったです◎

 

新元号は「令和」

 

皆さん、発表予定時刻の10分以上前から

新元号の発表を待っていました。

 

 

新元号は「令和」。

今年度も、そして新年度も、宜しくお願い致します。

 

 

慰問コンサート

3月20日に、希望の園にて

絵美夏さんによるコンサートが開催されました。

愛護苑の利用者さんたちも参加させていただきました♫

アルパとは、スペイン語でハープのことだそうです(`・ω・´)

さわやかな音色を聞き、癒しの時間を楽しんできました!

とてもきれいな癒しの音色!機会があればまた聴きたいですね♪

絵美夏さん、ありがとうございました(*´▽`*)

 

3月3日は・・・

 

 

3月になって

暖かくなりましたね。

 

3月3日は

「ひな祭り」という事で

雛飾りと一緒に

写真を撮ってみました!

 

お内裏様とお雛様♪

 

 

素敵な笑顔を

ありがとうございます。

誕生会について

2月22日、あざみユニットで誕生会が行われました。色紙を手に持ち写真撮影を行い、笑顔が見られました。

体調管理

今年もインフルエンザが流行しており、

学級閉鎖になっている学校もあります。

栄養のある食事や、体を動かす運動も大事ですが、

簡単にできる手洗い・うがいで予防に心がけ

 

健康にお過ごしください。

黒田助獅子舞 来苑される

2月10日(月)に地元の黒田助獅子舞の門付が行われました。

 

演舞を拝見した後は、恒例の頭をガブリ!

 

 

今年も健康で過ごせますように!

 

 

 

 

 

 

節分

 

 

2月3日は節分

という事で

利用者さんと職員で一緒に

折り紙で鬼のお面を

作ってみました

色んな鬼がいて

皆さん大爆笑!

 

 

2月1日の節分行事の日には

昼食に恵方巻をいただきました

こちらは呉汁

 

かわいらしい鬼の顔のデザート

おやつの時間にいただきました

 

皆さんいつまでもお元気で

福をもたらす

素敵な年となりますように!

小正月について

 

 

1月は愛護苑で小正月があり、食事のメニューも

ボリュームがあって、利用者様も大変美味しそう

に召し上がられてます。

 

カメラに視線を向けてます。

小正月の飾りがきれいですね。

昼食のメニューです。

クリスマス会・誕生会について

12月は愛護苑でクリスマス会と、利用者様の誕生会

がありました。利用者様の皆がクリスマスのメニューを召し上がられたり、

クリスマスプレゼントを頂いたりと、大変喜ばれ

ていました。

カメラに視線を向けています。

クリスマスプレゼントを頂く所です。

 

写真を撮られる為か、恥ずかしがっています。