作品群

 

 

利用者様が取り組まれてる

貼り絵が次々と完成しました!

 

 

 

 

 

 

とても色合いが素敵ですね!

ほのぼのとした暖かい気持ちになります

 

 

真夏日

今日は、奥州市も暑くなり、真夏日になりました。

いちょうユニットでは、日光浴をしました。

強い陽射しを浴び、「まぶしい‼」「暑っついや‼」と話されていました。

これからの季節、気温の変動が大きくなる日があると思いますが、体調に気お付けていきます。

こどもの日

5月に入り、ゴールデンウィークもあっという間に過ぎていきました。

5月5日は、こどもの日で昼食に、鯉のぼりのデザートが出ました。

入居者さんは「かわいいね」と話され、おいしく食べました。

4月こすもすユニット

 

残念ながらこすもすユニットでは

タイミングが合わずに

お外にでてお花見をすることが

できませんでした(:_;)

 

造花や食事で少しでも

季節を感じていただくことはできたかな(*‘ω‘ *)?

 

 

お花見

 

いつも当ユニットブログを観て頂き、ありがとうございます。

平成30年度も、新たな気持ちで今の仕事に邁進して、またブログも更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

 

ところで早速ですが、数名の入居者様がお花見に行かれました。

4月6日に開花宣言があったものの、寒くてなかなか満開にならなかったり、晴れたところで

今度は夏のような暑さで熱中症に注意したりで、気づいたら桜が散っていた今年の桜の開花でした。

 

また、お花見メニューも提供され、海鮮ちらしやすまし汁、そして桜茶が入居者様に提供されました。

見た目のわりにボリュームがあったようで、皆様満足されていました。

 

 

 

お花見

温かくなり、桜などの花々が綺麗に咲き始めました。

天気も良く暖かい日を見つけ、水沢公園などにお花見に出かけました。

綺麗に咲いており、入所者様も大変喜ばれていました。

 

 

 

 

昼食ではお花見に行けなかった方にも季節を感じて頂けるよう、

お花見給食となり、桜茶などを楽しんでいただきました。

 

桜の花が寂しくなる前にお花見に行けてよかったです。

いちょうユニット 平成30年度を迎えて...

平成30年度がスタートしました。

いちょうユニットは、新職員を迎え、本年度も入居者方が、安心・安寧なユニットとしてサービスして参りたいと思います。

入居者方は、今年は寒さにも負けず、インフルエンザにもかからず、健康な毎日を過ごして来れました。

本年度中も、入居者方が元気で、健康な日々を過ごしていただけるよう、お祈り申し上げます。

 

お雛さまー

 

 

3月になり

春一番が吹き荒れていますね

 

 

 

3月3日

女の子の成長を祝うひな祭りの日に

 

ひな祭り撮影会を開催しました

 

 

 

きれいにお化粧をして

 

 

 

 

 

 

撮影しまーす

 

パシャっ!

   

 

 

 

 

 

 

皆さん とてもきれいです

女性はお化粧をすると気分も華やぎますね

素敵な撮影会になりました

 

 

 

 

 

 

新年度スタート

 

 

暖かい陽気が続く春となりました

 

4月は新しい始まりですね

 

さくらユニットでは

職員3名が変わり

そしてまた新たに新入職員1名を迎え

新年度がスタートしました!

 

 

フレッシュな気持ちで

日々成長していけたらと思います。

 

 

これからも

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 桜の開花? 】

 

東京のほうではもう桜が咲いているそうですね。

まだまだ咲く様子のない東北でも

一足先に桜を咲かせていただきました。

 

「枯れ木に花を咲かせましょう!!」

 

 

花を咲かせてくださったおふたりから

「これは桜でねぐ、梅だな。」

 

・・・今度はピンクの絵の具を用意しますね。